| itemID | 緯度 | 経度 | 施設種類 | 施設名 | 所在地 | 利用申込・問い合わせ先 | 電話番号 | FAX番号 | ホームページ | 室名等 | 収容人数等 | 利用可能時間 | 利用料金 | 利用料金2 | 利用料金3 | 利用料金4 | 利用不可期間 | 利用不可期間2 | 備考 | オストメイト対応トイレ | スロープ | ハートフル駐車場利用証制度 | ベビーキープ | ベビーシート | 音声誘導装置 | 自動ドア | 車いす使用者用駐車場 | 車いす対応トイレ | 授乳室 | 出入り口まで平坦 | 身体障害者対応エレベータ | 点字ブロック | No |
| 0 | 35.33021621172032 | 134.11754508225016 | 福祉保健施設 | 佐治地区保健センター | 鳥取市佐治町加瀬木2235 | 佐治町総合支所 | (0858)88-0213 | (0858)89-1552 | ホール(3F)、料理実習室、会議室(3F)、講義室、創作室(3F) | 8時30分〜17時 | [ホール・料理実習室・講義室]1時間150円 [会議室・創作室]1時間100円 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | ○ | − | − | 285 | ||||||||
| 1 | 35.330489940073456 | 134.11797020995834 | 福祉保健施設 | 佐治町国民健康保険診療所 | 鳥取市佐治町加瀬木2171-2 | 佐治町国民健康保険診療所 | [内科・小児科・外科](0858)88-0127 [歯科](0858)88-0818 | [内科・小児科・外科](0858)88-0190 [歯科](0858)89-1222 | 内科、小児科、外科、歯科 | 【内科・小児科・外科】8時30分〜17時(土曜日は正午まで) 【歯科】9時〜17時(土曜日は正午まで) | [内科・小児科・外科]第1・3木曜日(午後)、第2・4・5土曜日、毎週火・日曜日、祝祭日、12月29日〜1月3日休診 | [歯科]第3火曜日、第2・4・5土曜日、毎週日曜日、祝祭日、12月29日〜1月3日休診 | − | ○ | − | − | − | − | − | ○ | ○ | − | − | − | − | 286 | |||||||
| 2 | 35.34122983979726 | 134.19873975836296 | 福祉保健施設 | 用瀬地区保健センター | 鳥取市用瀬町別府96-2 | 用瀬町総合支所市民福祉課 | (0858)87-3781 | (0858)87-2270 | 栄養指導室、健康教育室、健康指導室兼交流室、小会議室、相談室、市民ホール、調理実習室 | [栄養指導室・健康教育室・小会議室・相談室]10人、[健康指導室兼交流室・調理実習室]20人、[市民ホール]50人 | 8時30分〜17時(夜間利用の場合22時まで) | [栄養指導室・健康教育室・健診室・小会議室・相談室]1時間100円 | [健康指導室兼交流室]1時間150円 [市民ホール]1時間450円 [調理実習室]1時間250円 | 12月29日〜1月3日休館 | − | − | − | ○ | − | − | ○ | ○ | ○ | − | ○ | − | ○ | 284 | |||||
| 3 | 35.46578601590001 | 134.05631119632932 | 福祉保健施設 | 鹿野地区保健センター | 鳥取市鹿野町今市650 | 鹿野町総合支所市民福祉課 | (0857)84-2013 | (0857)84-2598 | 栄養指導室、機能訓練室、健康指導室、研修室、ホール | [栄養指導室・機能訓練室]40人、[健康指導室・研修室]60人、[ホール]100人 | 8時30分〜17時 | [栄養指導室]1時間250円 [機能訓練室・健康指導室]1時間150円 [研修室]1時間200円 [ホール]1時間400円 | 毎週土・日曜日、祝日、12月29日〜1月3日休館 | − | ○ | ○ | − | − | − | ○ | ○ | ○ | − | − | − | ○ | 288 | ||||||
| 4 | 35.51156802363017 | 133.99749130815576 | 福祉保健施設 | 青谷地区保健センター | 鳥取市青谷町善田27-1 | 青谷町総合支所市民福祉課 | (0857)85-0012 | (0857)85-1049 | 保健教育室、健康指導室、栄養指導室、保健相談室 | [保健教育室・健康指導室]30人、[栄養指導室]25人、[保健相談室]15人 | 8時30分〜17時 | [保健教育室・栄養指導室]1時間150円 [健康指導室・保健相談室]1時間100円 | 毎週土・日曜日、祝日、12月29日〜1月3日休館 | − | ○ | − | − | ○ | − | ○ | − | ○ | − | − | − | − | 289 | ||||||
| 5 | 35.50995016742476 | 134.05373011193925 | 福祉保健施設 | 気高地区保健センター | 鳥取市気高町浜村50-22 | 気高地区保健センター | (0857)82-3170 | (0857)82-1067 | 会議室、健康相談室、調理実習室 | [会議室・健康指導室]35人、[調理実習室]30人 | 9時00分〜21時 | [会議室・健康相談室]1回(4時間以内)1,000円 [調理実習室]1回(4時間以内)1,500円 | 12月29日〜1月3日休館、メンテナンス日 | − | − | − | ○ | ○ | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | 287 | ||||||
| 6 | 35.46435783454784 | 134.29601719758614 | 福祉保健施設 | 国府地区保健センター | 鳥取市国府町糸谷15-1 | 国府地区保健センター | (0857)39-0556 | (0857)39-0550 | 栄養指導室、屋内ふれあい広場、健康教育室、健康指導室兼交流室 | [栄養指導室]30人、[屋内ふれあい広場]50人、[健康教育室・健康指導室兼交流室]60人 | 8時30分〜17時(屋内ふれあい広場は6時〜22時) | [栄養指導室]1時間200円 [屋内ふれあい広場]無料 [健康教育室]1時間250円 [健康指導室兼交流室]1時間150円 | − | − | − | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | − | ○ | 283 | |||||||
| 7 | 35.47444016458661 | 134.2340698247509 | 福祉保健施設 | 鳥取市立病院 | 鳥取市的場一丁目1 | (0857)37-1522 | (0857)37-1553 | http://hospital.tottori.tottori.jp/ | [外来診療]月曜日〜金曜日(休日は除く)受付時間8:30〜11:00[時間外診療]平日17:00〜翌日8:30、休日8:30〜翌日8:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ | 280 | ||||||||||
| 8 | 35.490811654774845 | 134.22709799983085 | 福祉保健施設 | 鳥取市総合福祉センター(さざんか会館) | 鳥取市富安二丁目104-2 | さざんか会館 | (0857)29-7151 | (0857)29-7153 | http://www.sanbg.com/t-hukusi/info/index.html | 第1会議室、集会室(和室)、教養娯楽室、栄養指導実習室、大会議室 | [栄養指導実習室]30人程度、[大会議室]210〜240人程度 | 9時〜21時 | 【第1会議室、集会室、教養娯楽室】(9時〜17時)1時間430円、(17時〜21時)1時間670円 | 【栄養指導実習室】(9時〜17時)1時間560円、(17時〜21時)1時間860円 | 【大会議室】[平日](9時〜17時)1時間1,000円、(17時〜21時)1時間2,000円 [土・日・祝日](9時〜17時)1時間1,500円、(17時〜21時)1時間3,000円 | 空調を使用する場合は別途料金がかかります | 12月29日〜1月3日休館 | 281 | |||||||||||||||
| 9 | 35.490464231395336 | 134.2267483306065 | 福祉保健施設 | 鳥取市障害者福祉センター(さわやか会館) | 鳥取市富安二丁目96 | さわやか会館 | (0857)27-3338 | (0857)37-0112 | 第1・2研修室、多目的室、リハビリプール、料理実習室 | [第1研修室]40人程度、[第2研修室]28人程度[多目的室]60〜80人程度、[リハビリプール]15人程度、[料理実習室]15人程度 | 9時〜21時(リハビリプールは9時〜16時30分) | 【第1・2研修室】(9時〜17時)1時間710円、(17時〜21時)1時間1,060 | 【第1多目的室】(9時〜17時)1時間930円、(17時〜21時)1時間1,390円 | 【リハビリプール】(障害者等)無料、(65歳以上)1回270円 | 【料理実習室】(9時〜17時)1時間620円、(17時〜21時)1時間950円 | 12月29日〜1月3日、国民の祝日に関する法律に規定する休日 | 障害者無料 | ○ | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ | ○ | 282 |