| itemID | 緯度 | 経度 | 施設種類 | 施設名 | 所在地 | 利用申込・問い合わせ先 | 電話番号 | FAX番号 | ホームページ | ホームページ2 | 室名等 | 収容人数等 | 利用可能時間 | 利用料金 | 利用料金2 | 利用料金3 | 利用料金4 | 利用不可期間 | 備考 | オストメイト対応トイレ | スロープ | ハートフル駐車場利用証制度 | ベビーキープ | ベビーシート | 音声誘導装置 | 自動ドア | 車いす使用者用駐車場 | 車いす対応トイレ | 授乳室 | 出入り口まで平坦 | 身体障害者対応エレベータ | 点字ブロック | No |
| 0 | 35.33103116462431 | 134.10564420136615 | 文化観光施設 | 和紙生産伝習施設「かみんぐさじ」 | 鳥取市佐治町福園146-4 | かみんぐさじ | (0858)89-1816 | 9時〜16時30分 | 入館無料、紙すき体験料金500〜700円 | 毎週水曜日、12月29日〜1月3日休館 | 156 | ||||||||||||||||||||||
| 1 | 35.34201500454478 | 134.11963501275866 | 文化観光施設 | さじアストロパーク | 鳥取市佐治町高山1071-1 | さじアストロパーク | (0858)89-1011 | (0858)88-0103 | http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1425466200201/index.html | http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1381222554102/activesqr/common/other/5404057e002.pdf | 佐治天文台、プラネタリウム観覧、大型望遠鏡観望会、大会議室、中会議室、小会議室、図書室、サブ天文台(4棟)、多目的広場、体験農園管理等棟 | [プラネタリウム観覧]40人、[大型望遠鏡観望会]40人、[大会議室]130人、[中会議室]80人、[小会議室]40人、[サブ天文台]各6人 ※パラス観測所は8人可 | (4月〜9月)9時〜22時、(10月〜3月)9時〜21時 ※備考欄に補足事項記載 | ホームページ欄を参照 | 毎週月曜日、毎月第3火曜日、12月29日〜1月3日など休館 | ●サブ天文台(4棟)は16時〜翌日10時、●多目的広場・体験農園管理等棟は特に無し | − | ○ | − | ○ | − | − | ○ | − | ○ | − | − | ○ | − | 154 | |||
| 2 | 35.340669997650785 | 134.1196599410078 | 文化観光施設 | ペンション・コスモスの館 | 鳥取市佐治町高山1072-1 | ペンション・コスモスの館 | (0858)76-6000 | (0858)76-6001 | http://p-cosmos.net/ | http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1381222554102/activesqr/common/other/5404057e003.pdf | 本館和室6畳(2部屋)、本館和室10畳(7部屋)、本館和室「休憩」、別館和室6畳(3部屋)、別館洋室(4部屋)、木工体験施設、多目的ハウス | [本館和室(6畳)]3人、[本館和室(10畳)]6人、[本館和室「休憩」]3人、[別館和室]3人、[別館洋室]2人 | 【本館・別館和室・洋室】午後4時〜翌日10時 【本館和室「休憩」】午前9時〜午後10時 【木工体験施設】午前9時〜午後10時 【多目的ハウス】午前7時〜午後10時 | ホームページ欄を参照 | − | − | ○ | − | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | 155 | |||||
| 3 | 35.34311708012914 | 134.2018598319235 | 文化観光施設 | 流しびなの館 | 鳥取市用瀬町別府32-1 | 流しびなの館 | (0858)87-3222 | (0858)87-3169 | http://nagashibinanoyakata.jp/ | 入館、ふれあいホール | [ふれあいホール]200人 | [入館]9時〜17時 [ふれあいホール]9時〜22時 | [入館]300円(15名以上の団体200円) ※中学生以下、身体障害者等及びその介護者は無料 | [ふれあいホール]1時間250円 | 毎週水曜日、12月29日〜1月2日休館 | − | ○ | ○ | − | − | − | ○ | ○ | ○ | − | ○ | − | − | 153 | ||||
| 4 | 35.40383292228409 | 134.19951388155903 | 文化観光施設 | お城山展望台 河原城 | 鳥取市河原町谷一木1011 | お城山展望台 河原城 | (0858)85-0046 | (0858)85-1946 | http://www.kawahara-shiro.com/ | 入館 | [4〜9月]9時30分〜18時(土曜日は19時まで)[4〜9月]9時30分〜17時 | 無料 | 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日)・12月29日〜1月3日(元日は正午まで営業) | − | ○ | − | − | − | − | − | ○ | − | − | − | ○ | − | 152 | ||||||
| 5 | 35.46179004409576 | 134.0637701327122 | 文化観光施設 | 鳥取市鹿野往来交流館「童里夢(ドリーム)」 | 鳥取市鹿野町鹿野1353 | 鹿野往来交流館「童里夢」 | (0857)38-0030 | (0857)38-0031 | http://shikano-dream.jp | お土産コーナー、お食事喫茶コーナー、多目的ホール、和室、エントランスホール、お祭り広場 | [和室]20名/[多目的ホール]60名 | 【入館・多目的ホール・お祭り広場】9時00分〜17時30分 /[喫茶]10時〜14時 | [入館]無料(展示内容により入場料金を頂く場合があります) | [多目的ホール・和室]1時間500円 | [お祭り広場]100円(1平方メートルあたり) | 年中無休(館内メンテナンスのため、急遽休館日を頂く場合があります) | 159 | ||||||||||||||||
| 6 | 35.464571843870914 | 134.05710014172763 | 文化観光施設 | 温泉館「ホットピア鹿野」 | 鳥取市鹿野町今市418-2 | ホットピア鹿野 | (0857)84-2698 | (0857)84-3759 | 10時〜22時 | 大人430円、小人210円 | 毎月第1木曜日休館(祝日の場合は第2木曜日) | 160 | |||||||||||||||||||||
| 7 | 35.46430003364153 | 134.05953974146047 | 文化観光施設 | 鹿野そば道場 | 鳥取市鹿野町鹿野2448-9 | 鹿野そば道場 | (0857)84-3888 0120-135-228 | (0857)84-3889 | http://www.shikano-soba.com | 【そば打ち体験】10時と14時 【食堂】[平日]11時30分〜14時/[土・日・祝]11時30分〜15時 | 【体験】1セット(約4食分)2,860円(税込)+1名様110円(税込) | 毎月第2木曜日休館(祝日の場合は第3木曜日) | 161 | ||||||||||||||||||||
| 8 | 35.469714481264866 | 134.01603455682937 | 文化観光施設 | あおや和紙工房 | 鳥取市青谷町山根313 | あおや和紙工房 | (0857)86-6060 | (0857)86-6061 | http://www.tbz.or.jp/aoya-washi/ | 入館、企画展示室、多目的ホール、研修室(和室)、創作室、体験工房 | [多目的ホール]60人、[研修室]20畳、[創作室]20人 | 9時〜17時 | [入館]無料 [紙すき体験]料金500円 | [企画展示室]1日4,000円 [多目的ホール・研修室・創作室]1時間400円 | [体験工房]1時間1,000円 | 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、12月29日〜1月3日休館 | 企画展入場料は別途20人以上団体割引有 | − | ○ | − | − | ○ | − | ○ | ○ | ○ | − | − | − | − | 162 | ||
| 9 | 35.5193398600363 | 134.02040980142067 | 文化観光施設 | 気高町遊漁センター | 鳥取市気高町八束水2706-147 | 気高町遊漁センター | (0857)82-0111 | (0857)82-4000 | 喫茶:9時〜16時、食堂:11時〜15時(予約で20時まで) | 毎週火曜日 | 157 | ||||||||||||||||||||||
| 10 | 35.51158301378384 | 134.05506006771736 | 文化観光施設 | 浜村温泉館 | 鳥取市気高町浜村780-1 | 観光・ジオパーク推進課 | (0857)38-8291 | (0857)20-3947 | 休館中 | 158 | |||||||||||||||||||||||
| 11 | 35.472536975579004 | 134.27484368176064 | 文化観光施設 | 因幡万葉歴史館 | 鳥取市国府町町屋726 | 因幡万葉歴史館 | (0857)26-1780 | (0857)26-1781 | http://www.tbz.or.jp/inaba-manyou/ | 常設展示室、企画展示室、民俗展示室、伝承館、天平ホール等 | 9時〜17時 | 【入館】300円(20名以上の団体240円) ※高校生以下、65歳以上、身体障害者等及びその介護者は無料 | 【伝承館】9時〜22時 1時間単位1,000円 | 【企画展示室、民俗展示室】9時〜17時 1時間単位500円 | 【天平ホール】9時〜17時 1時間単位250円 | 毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日曜、祝日を除く) 、12月29日〜1月3日休館 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ | ○ | − | ○ | − | − | 150 | |||
| 12 | 35.498949343440366 | 134.23696352285987 | 文化観光施設 | 城下町とっとり交流館「高砂屋」 | 鳥取市元大工町1 | 高砂屋 | (0857)29-9024 | (0857)29-9039 | http://www.tbz.or.jp/takasagoya/ | 入館、和室、板の間(大)、板の間(小) | [入館]9時〜17時 [和室・板の間]9時〜21時 | [入館]無料 | [板の間(大)]1時間310円(17時からは430円) | [和室、板の間(小)]1時間270円(17時からは370円) | 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、12月29日〜1月3日休館 | − | ○ | − | − | − | − | − | ○ | ○ | − | − | − | − | 149 | ||||
| 13 | 35.50427662742119 | 134.23344729225903 | 文化観光施設 | 鳥取世界おもちゃ館(わらべ館内) | 鳥取市西町三丁目202 | わらべ館 | (0857)22-7070 | (0857)22-3030 | http://www.warabe.or.jp/ | 入館、多目的ホールイベントホール | [入館]9時〜17時 [イベントホール]9時〜21時 | [入館]500円(20名以上の団体400円) ※高校生以下、身体障害者等及びその介護者は無料 | [イベントホール]ホームページ参照 | 毎月第3水曜日(祝日の場合翌日)、12月29日〜1月1日休館 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ | 148 | |||||
| 14 | 35.53966854792302 | 134.23823216861985 | 文化観光施設 | 鳥取砂丘砂の美術館 | 鳥取市福部町湯山2083-17 | 鳥取砂丘砂の美術館 | (0857)20-2231 | (0857)20-2232 | http://www.sand-museum.jp/ | 砂像展示館、研修室 | [入館]9時〜18時(土曜は20時まで) [多目的ホール]9時〜18時 | [入館]一般600円(500円)、小中高生300円(200円) ※( )は20名以上の団体料金 | [多目的ホール]無料 | 展示替期間中は休館。ただし隣接する鳥取砂丘情報館は年中無休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 151 |